ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 動物研究
  2. 第2号(2020年)

動物愛護に関する法律についての周知度及び教育に関するアンケート調査 令和元年度調査報告

https://yamazaki-u.repo.nii.ac.jp/records/38
https://yamazaki-u.repo.nii.ac.jp/records/38
a965396c-87b0-4d85-b042-68f1fbddc4c4
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-09-18
タイトル
タイトル 動物愛護に関する法律についての周知度及び教育に関するアンケート調査 令和元年度調査報告
タイトル
タイトル A Survey Report on Awareness and Education about the Law on Prevention of Cruelty to Animals for 2019
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 動物愛護
キーワード
主題Scheme Other
主題 適正飼養
キーワード
主題Scheme Other
主題 マイクロチップ
キーワード
主題Scheme Other
主題 アンケート調査
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 prevention of animal cruelty
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 proper care of animals
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 microchip
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 questionnaire
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 秋山, 順子

× 秋山, 順子

秋山, 順子

ja-Kana アキヤマ, ジュンコ

Search repository
山﨑, 薫

× 山﨑, 薫

山﨑, 薫

ja-Kana ヤマザキ, カオル

Search repository
Akiyama, Junko

× Akiyama, Junko

en Akiyama, Junko

Search repository
Yamazaki, Kaoru

× Yamazaki, Kaoru

en Yamazaki, Kaoru

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、本学学生の動物愛護管理法の周知度の実態を把握するため、また、動物愛護に関する所有明示としてのマイクロチップ装着に対する意識について検討するためアンケート調査を実施した。その結果、動物愛護管理法の周知度は前年の結果より大きく低下した。周知度および法の内容についての回答数が減少した理由として、正しい内容を選択する出題形式に変更したことにより、試験に対する抵抗感、苦手意識が現れたと思われる。本学学生が動物看護師の資格取得を目指し、試験に合格する上で、日ごろから試験を意識するよう、対処方法を講じる必要性が示唆された。動物愛護管理法の内容のうち「所有明示」の周知度は低く、しかし、マイクロチップの装着の義務化に対する賛成は多かった。今後のマイクロチップの普及促進のため、妨げる要因を明らかにし、装着に踏み切れない飼い主に対してマイクロチップのメリットを明確に示す必要がある。本学における動物愛護教育の充実のため、動物愛護管理法への理解を深化させることは重要である。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Aim:The aim of this study was to assess the level of awareness animal owners have of, and their willingness to comply with, legislation governing the identification of animal owners.
People and Methods:A questionnaire survey was used to assess the level of awareness persons who attended a public lecture on November 3, 2020 at the Yamazaki University of Animal Health Technology had of The Welfare and Management of Animal Act and perceptions around the use of microchips as a means of identifying animal owners.
Results:The results showed that the attendees❜ awareness of the law significantly lower than in the previous year, possibly due to a new test-like questionnaire format which made the attendees feel uncomfortable and reluctant to complete the questionnaire.However, many agreed that the microchip mandate was important.
Conclusion:To promote the use of microchips it will be necessary to clearly show their benefits to animal owners currently reluctant to use them.
書誌情報 動物研究
en : Studies in Animals

号 2, p. 39-49, 発行日 2020-03-26
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2434-5709
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:25:55.097657
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3